芸人を続けた方が幸せか、やめた方が幸せか?

昆布ばんわー!
僕が毎週水曜日レギュラーで出ている、ニコニコ動画20時半〜『R藤本の水曜はじけてまざれ』
平成最後の放送が終わりました。
2012年からラディッツ芸人になり、ドラゴンボール芸人になったわけですが、あっという間でした!
本日のメンバーはベジータ、ラディッツ 、ナッパのサイヤ人トリオに、芸人を6年前に引退したパソ・コン太郎。
全員誰だ!って思うかもしれませんが、こういうメンバーでやってます。

放送内容は芸人やめた人と続けている人はどっちが幸せか!?です。

結論を言うと、好きな事をやって収入があればどちらも幸せなんでしょう!
芸人やめる人は、収入がないからやめるわけですね。
ネタ作る、バイトする、仕事ない、お金ない、滑ったりウケたりしながら楽しい、人を笑わせたい。
オーデションに落ちる、でも頑張る、みたいなのを繰り返して社会人になるか、芸人を続けるかの狭間にいます。
芸歴が長くし、歳も取る、収入安定しない、で続けるか悩みます。
僕は3回くらいやめようと思った時期があります。
・養成所卒業してコンビ組む人がいない、ピンでネタすらできない。
・数年後組んでた相方のパワハラみたいな感じでお笑いがいやになる
・ショーパブにスカウトされて入ったものの実際やらされたのは雑用、12時間以上の勤務で時給850円交通費なしっていうのを半年続けた結果コンビ解散しそうになる

などなど、芸人には続けるかやめるかターニングポイントはあります。
現在の自分は今までで一番幸せかと思っていますが、出会いとか運もある世界で自分一人では絶対に無理だと思い知らされています。

思うのはやってダメなら諦める!続けて得られるものは大きい!じゃないでしょうか。

昆布ちゃん公式Web

昆布ちゃんの活動が全てここに集約されています! ぜってぇチェックしてくれよな!

0コメント

  • 1000 / 1000